• みらい小児科クリニック
  • HOME
  • クリニック紹介
  • 医師紹介
  • 診療予約
  • 良くあるご質問
  • クリニックからのお知らせ

熊本市中央区新大江 小児科、キッズクリニック、内科 みらい小児科クリニック

みらい小児科クリニック

クリニックからのお知らせ

INFORMATION

  • HOME
  • クリニック紹介
  • 医師紹介
  • 診療予約
  • 良くあるご質問
  • お知らせ
  • HOME
  • クリニック紹介
  • 医師紹介
  • 診療予約
  • 良くあるご質問
  • お知らせ

2019年 の記事

2019年12月20日
  • クリニックからのお知らせ

診療時間変更のおしらせ

予定通り、12月23日より診療を再開いたします。

当分の間、診療時間を変更して診療を行います。

診療開始8:30→9:00へ変更しています。

夕方の診療終了間際は大変混雑いたしますので、

火曜日の午後は15時より

水曜日の午後は14時より一般診療を開始します。

WEB予約をご利用ください。

2019年12月11日
  • 予防接種に関するお知らせ

インフルエンザの予防接種について

インフルエンザの予防接種は

12月23日より、接種を再開いたします。

予約制です。

①予約:インターネット予約 ご予約は こちら

②対象:生後6か月から高校3年生まで(13歳未満は2回接種)

③料金:3,500円(1回につき)

④実施期間:12月23日(月)~1月18日(土)

※2回接種の場合1回目から14日以上間隔をおいて接種可能となるため接種時期にご注意ください。

⑤接種日に持参するもの:母子健康手帳・保険証・乳幼児医療証等(対象者)・予診票

 

インフルエンザ予診票 ※クリニックにも準備しています

 

インフルエンザ同意書 ※13歳以上の中高生で保護者が同伴しない場合は必要です。

 

委任状 ※やむを得ず保護者の同伴ができない場合、この委任状の提出が必要になります。

 

 

2019年9月19日
  • クリニックからのお知らせ

インフルエンザの予防接種 <予約について>

インフルエンザの予防接種は

10月1日より、接種を開始いたします。

予約制です。※9月20日より予約開始※(10/10更新)予約数に達したため受付終了いたしました

詳細は、下記↓リンクをご覧ください。

インフルエンザ予防接種について

 

ご予約は こちら

 

インフルエンザ予診票

 

インフルエンザ同意書 ※13歳以上の中高生で保護者が同伴しない場合は必要です。

 

委任状 ※やむを得ず保護者の同伴ができない場合、この委任状の提出が必要になります。

 

 

2019年9月2日
  • クリニックからのお知らせ

インフルエンザ予防接種の予約について

今のところ10月1日より予防接種開始予定ですが、メーカーからの入荷状況が未決定です。

ご迷惑をおかけしますが、webでの予約開始日も改めてご案内いたしますので、今しばらくお待ちください。

 

2019年7月23日
  • クリニックからのお知らせ

予約システムについて【変更点】のご案内

日頃より、当クリニックの診療および予約システムについて

ご理解とご協力ありがとうございます。

 

現予約システムにて、

ご兄弟の予約の際に[診察(2人分)][診察(3人分)]を選択し

同時刻にて2人または3人の予約を取ることが可能でしたが

同時キャンセルが出来ない等の不具合が多く見られるため、

8月7日より試験的に[1人分]ずつの予約に変更いたします。

*ご兄弟で同じ時間の枠が取れない場合でも、空きがある次の枠で予約を入れていただき、ご一緒にご来院ください。

お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。

ご不明な点やご質問がありましたら、スタッフへおたずねください。

 

 

 

2019年6月4日
  • 未分類

熊日あれんじ 6月1日号 まほうのくすり

熊日あれんじ医心伝心 6月1日号

熊日あれんじ 6月1日号 に寄稿させていただきました。

予防接種の普及により、抗菌薬の投与を必要とする感染症が随分減りました。
症状をみながら検査を加え、できるだけ必要な時に抗菌薬を処方するよう心がけています。
そんな思いを記事にさせていただきました。

個人的には、文末の「まほうのくすり」が本当に欲しいのですが・・・・・。
どなたかご存知でしたら、ぜひご一報を。

2019年5月31日
  • 未分類

6月3日、10日 TKU医療大百科

6月3日(月) 11:20〜TKU医療大百科

「乳児湿疹とスキンケア」のお話をさせていただきます。

 

乾燥皮膚や、湿疹からさまざまなアレルゲン(アレルギーを起こす原因物質)が入りこむことで、食物アレルギーやアトピー性皮膚炎を発症することがわかっています。

 

赤ちゃんの皮膚の特徴、スキンケア方法、紫外線対策などをお話させていただく予定です。

 

6月10日の同時刻には、南区の「瀬口医院 ささ小児科」の黒澤茶々先生が、「身近で起こるこどもの事故」についてお話されます。小児救急のプロとしても活躍されている先生なので、とても勉強になるお話だと思います。私も楽しみにしています。

よろしければご覧くださいね。

 

6月1日は、研究会出席のため休診にさせていただきます。低身長や肥満のフォローなど、さらに丁寧に診察できるように、しっかり学んできたいと思います。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

2019年2月19日
  • 未分類

溶連菌感染症 ~ちょっとお熱+のどの痛み~

インフルエンザAの流行は一段落したようですが、

同じような「発熱、のどの痛み」を呈する「溶連菌感染症」の方はまだいらっしゃいます。

インフルエンザは自然治癒する病気ですが、溶連菌感染症は抗菌薬(抗生剤)による治療が必要です。

「一日でお熱は下がったけれど、のどの痛みが強い」

そんな時は、気を付けてくださいね。

 

2019年2月19日
  • 未分類

年長さんのお子さんへ

もう少しで小学校入学ですね。

麻疹風疹ワクチン(MRワクチン)の2回目はお済みでしょうか?

このワクチンは、年齢ではなく、『年長さんの間に』と決められており、

接種可能日は3月31日までです。

これをこえてしまうと、自費接種になります。(およそ12000円)

麻疹は空気感染ですので、同じ空間内にいるだけで感染してしまいます。 (咳、鼻水による感染ではありません)

今もまだ、あべのハルカス(大阪)などでの集団感染が発生しており、

春休みの人の移動で、熊本にもいつ感染が波及するかわかりません。

できるだけ期間内に接種されることをおすすめしています。

当院は、予防接種用の待合室を別途設けておりますので、通常の診療時間でも予防接種が可能です。

予約ページよりお申込みくださいませ。

診療案内

2019年1月17日
  • 未分類

インフルエンザが流行しています

明けまして、おめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

開院して初めての仕事始めは、インフルエンザの方がとても多くいらっしゃいました。

 

「インフルエンザワクチンの効果は、重症化の予防・・・」ではあるものの、怖い思いをしながらも、頑張って接種してくれたお子さんが罹ってしまった時、申し訳ない気持ちになってしまいます。

今年は、インフルAが流行しています。胃腸症状も強く、嘔吐や腹痛を主訴に受診される方が多いようです。

 

発熱から12時間たつと診断の精度が上がりますので、その前後での受診をお勧めします。(けいれんなどがあれば、すぐに受診してください)

 

インフルエンザは、「飛沫感染」です。咳やくしゃみなどの分泌物から感染します。

 

まだ、罹患されていない方は以下のような予防対策を考えてみましょう

  1. ①このシーズンの人込みやショッピングモールへのお出かけは控える
  2. ②手洗い・うがい
  3. ③適度な湿度を保つ(50-60%)
  4. ④疲れると免疫が落ちるので、無理はせずに体を休める

 

特に、「職場で流行して、お父さんから子供たちに」というケースもよくお聞きするので、

お父さん、帰宅後には、手洗い、うがいをお願いします!

 

ご兄弟で罹られた方がいらっしゃる場合は、2-3m程度離れて、寝る部屋は別にされた方がよいと思います。

(こどもたちは、寝相が悪く、気がついたら横に寝ている!ということもありますので・・・)

 

水分をこまめに摂取して、きつそうで水分等がとれない時は、解熱剤等も使用してくださいね。

 お知らせトップへ
  • 最新のお知らせ
  • 2025年1月21日
    現在の診療の状況について
  • 2024年12月2日
    マイナ受付・電子処方箋 対応しています
  • 2025年6月28日
    診療時間変更のおしらせ
  • 2025年6月25日
    麻しん・風しん(MR1・MR2)の予防接種について
  • 2025年5月12日
    三種混合の予防接種について
  • 2025年4月21日
    百日咳が大流行中です!
  • 2024年12月10日
    四種混合追加 ヒブ追加接種について
  • 2024年11月10日
    マイコプラズマが大流行中です
  • 2024年10月1日
    健康診断の料金改定のおしらせ
  • 2024年2月9日
    診療予約について「よくあるお問合せ」
  • カテゴリー
  • クリニックからのお知らせ
  • 予約について
  • 予防接種に関するお知らせ
  • 休日当番医
  • 休診のおしらせ
  • 未分類
  • 過去のお知らせ
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年4月
  • 2022年1月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

当院へのアクセス

熊本高校正門前から徒歩1分

お車でお越しの方

熊本市中央区新大江1丁目12-16
(駐車場20台完備)

公共交通機関でお越しの方

熊本都市バス熊高正門前下車徒歩1分

クリニックへのお問い合わせ

〒862-0972
熊本市中央区新大江1丁目12-16

TEL:096-361-3939(みらいすくすく)

診療時間
一般 月 火 水 木 金 土
午前 08:30-12:00 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 13:00
まで
(受付12:45まで)
午後 15:30-18:00
(受付終了時間 17:45)
◎ ◎ ◎ / ◎ /
予防接種/乳児検診
時間 月 火 水 木 金 土
14:00-15:30 ◎ ◎ ◎ / ◎ /
休診日
木・土曜午後、日祝日

みらい小児科クリニック

〒862-0972 熊本市中央区新大江1丁目12-16
TEL:096-361-3939(みらいすくすく)
  • HOME
  • クリニック紹介
  • 医師紹介
  • 診療予約
  • 良くあるご質問
  • お知らせ
Copyright c mirai child clinic .All right reseerved.

TOP

診療予約
お問い合わせ